わさびの木・モリンガに精力剤としての効能もあったんですね 更新日:2016-06-08 公開日:2011-03-07 ジャムウのお話 「奇跡の木」や「生命の木」とも呼ばれるマルンガイ・モリンガ(モリンガ・オレイフェラ) 日本では「ワサビの木」とも呼ばれ、石鹸やお茶、オイルなどに利用される最近大注目の植物です。 このモリンガにも、精力剤とし […] 続きを読む
今日はクニンガン 更新日:2020-05-27 公開日:2010-12-18 ウブドの暮らし こんにちは。男性向けジャムウショップ・エムズジャムウマーケットの不思議店長です。 今日は「クニンガン」です。 クニンガンとは、バリ・ヒンドゥーの宗教行事の一つで、先日行われた「ガルンガン」の10日後に行われます。 ガルン […] 続きを読む
オーブ、心霊写真?ウブドには不思議がいっぱい 公開日:2010-12-16 ウブドの暮らし こんにちは。男性向けジャムウショップ・エムズジャムウマーケットの不思議店長です。 皆さんはオーブ(Orb)って、知っていますか? 心霊写真の一種だそうですが、お墓や心霊スポットで写真を撮ると、写真の中にあるはずのない、光 […] 続きを読む
バリの男の熱い戦い!タジェン(闘鶏) 公開日:2010-11-30 ウブドの暮らし こんにちは。男性向けジャムウショップ・エムズジャムウマーケットの不思議店長です。 今日は、バリ島の男たちが熱く燃えるタジェンについて、お話をします。 僕が初めてバリ島に来た時、村のあちこちで自由に走り回る鶏の姿に驚きまし […] 続きを読む
ダドンが好きなシリー 公開日:2010-11-26 ウブドの暮らし こんにちは。男性向けジャムウショップ・エムズジャムウマーケットの不思議店長です。 今日のブログの題名、何かわかりますか? ダドンというのは、バリ語で「おばあちゃん」。「シリー」とは、キンマのことです。 え?キンマ・・・っ […] 続きを読む
ウブドでひげそり 更新日:2016-12-31 公開日:2010-11-22 ウブドの暮らし こんにちは!男性向けジャムウショップ「エムズジャムウマーケット」の不思議店長です。 今日は、男性の髭剃りについてお話ししたいと思います。 ダンディーな男性なら、顔のヒゲは常に整えておきたいものですよね。 たとえ、短期間の […] 続きを読む
ポトンバビ(注意!衝撃的な写真があります。) 公開日:2010-10-20 ウブドの暮らし こんにちは!男性向けジャムウショップ・エムズジャムウマーケットの不思議店長です。 今日は「ポトンバビ」についてお話をしますが、本文中に少々衝撃的な写真がありますので、苦手な方はご遠慮ください。 ポトンバビとは、何か? 「 […] 続きを読む
バリアンって知っていますか? 公開日:2010-10-06 ウブドの暮らし こんにちは! 男性向けジャムウショップ「エムズジャムウマーケット」の不思議店長です。 今日は、僕がバリ島で出会った最初の不思議「バリアン」について、お話します。 バリアンとは、「呪術師」と言われる人たちで、現代のように医 […] 続きを読む
ウブドの犬事情 更新日:2016-05-03 公開日:2010-10-04 ウブドの暮らし こんにちは! 男性向けジャムウショップ「エムズジャムウマーケット」の不思議店長です。 今日はバリ島の犬事情についてお話しましょう。 バリ島のウブドを訪れた方はご存知かと思いますが、ウブドの道路 […] 続きを読む
バリの食事事情 更新日:2016-05-03 公開日:2010-09-30 ウブドの暮らし こんにちは! 男性向けジャムウショップ「エムズジャムウマーケット」の不思議店長です。 今日は、バリ島の一般家庭の食事事情についてお話をしたいと思います。 ただしこれは、伝統的な農家での食事事情です。 &nb […] 続きを読む
本当のモンキーフォレスト 更新日:2020-05-28 公開日:2010-09-25 ウブドの暮らし こんにちは! 男性向けジャムウショップ「エムズジャムウマーケット」の不思議店長です。 今日はウブドでも有名な観光ポイント「モンキーフォレスト」についてお話をします。 モンキーフォレストはウブド […] 続きを読む
ウブドで水を飲むのには 更新日:2016-05-03 公開日:2010-09-23 ウブドの暮らし こんにちは。 男性向けジャムウショップ「エムズジャムウマーケット」不思議店長です。 今日はお水についてお話をしたいと思います。 ウブドの各家庭の水の供給は、井戸水か水道水になりま […] 続きを読む
庶民の足!ベモ 公開日:2010-09-17 ウブドの暮らし こんにちは! 男性向けジャムウショップ・エムズジャムウマーケット不思議店長です。 今日は、ベモについてお話したいと思います。 バリ島には鉄道はありません。そのため島内の交通はもっぱら車となります。 観光客の皆様は、タクシ […] 続きを読む
バリ島の暦 公開日:2010-09-08 ウブドの暮らし 不思議大好き店長もんぶぅです。 今回は、バリ島の暦について、お話をしたいと思います。 日本の暦はなんでしょう?そうですね、西暦ですね。 でも、神事・祭事などで旧暦(太陰暦)を使うことがありますが、現代生活ではほとんど西暦 […] 続きを読む
火葬式ガベン(Ngaben) 更新日:2020-05-27 公開日:2010-09-07 ウブドの暮らし こんにちは!不思議大好き店長のもんぶぅです。 今日は、ちょっと不思議なバリ島の風習についてお話をします。 ご承知の方も多いと思いますが、バリ島のあるインドネシアは世界最大のイスラム教国家ですが、イスラム教のほかに、キリス […] 続きを読む
ウブド不思議スポット~ゴアガジャ 更新日:2020-05-28 公開日:2010-09-06 ウブドの暮らし 今日は、バリ島の遺跡の話をしたいと思います。 バリ島の宗教はヒンドゥー教がメインですが、ヒンドゥー教が伝わる前は、古代から伝わる宗教がありました。その古代からバリ島に合った宗教とヒンドゥー教が混じりあって、今のバリ・ヒン […] 続きを読む
ジャムウってなんでしょう? 更新日:2022-07-11 公開日:2010-09-02 ジャムウのお話 インドネシアの不思議な漢方薬ジャムウについて、どんなものなのか簡単に説明したいと思います。 続きを読む