こんにちは。男性向けジャムウショップ「エムズジャムウマーケット」の不思議店長です。

今日は、最近人気のバイクについてお話をします。

 

バリ島の庶民の足と言えば、バイクです。
以前に比べ自動車の保有台数も増えてきましたが、まだまだ自動車は庶民にとって高根の花。通常の移動に使うのはもっぱらバイクとなります。

 

インドネシアでは、国内産業保護のためでしょうか、輸入品には大変高額な税金がかけられています。

自動車やオートバイなどの輸入税は200%という話を聞きます。

日本で200万円で売られている車をインドネシアに輸入して売ろうとすると3倍の600万円になるそうです。

 

一部お金持ちのインドネシア人は、ベンツやBMW,ポルシェ(!)、フェラーリ(!)など超高額な車やハーレーダビッドソンなどを乗り回していますが、庶民はもっぱら国内生産のバイクに乗っています。

インドネシア国内のバイクメーカーは「ホンダ」「ヤマハ」「スズキ」「カワサキ」のおなじみ日本のメーカー、そして「TVS」というインドのメーカーと「カンゼン」というインドネシアのメーカーがあり、「ホンダ」「ヤマハ」などの日本メーカーの人気が高いです。

 

また、バイクには「スポーツタイプ」「カブタイプ」「スクーター」と3つのタイプがあり、実用性の高い「カブタイプ」と「スクーター」が人気があります。

「カブタイプ」はチェンジ(変速ギア)があるバイクで「マニュアルタイプ」とも呼ばれていて、「スクーター」はクラッチもチェンジもない「オートマチックタイプ」です。

マニュアルの方が燃費も良いのですが、最近は特に女性を中心にオートマチックのスクーターが好まれています。
バリ島でバイクをレンタルすると、だいたいこのオートマチックタイプになります。

 

オートマチックタイプのスクーターでは、ヤマハのMio(ミオ)とホンダのVario(バリオ)の人気が高いのですが、Mioの方が小型・軽量なので、女性にはMioの方が人気があります。

水冷で力も強いのですが、ちょっと車体が大きいVarioは男性に人気があります。

一番売れ筋のスクータータイプ市場で女性人気はほとんどMioが占めていましたが、今年ホンダから、女性向けのスクーターが発売されました。

 

それが、こちらのScoopy(スクーピー)です。

ホンダ・スクーピー
<写真提供:Astra-Honda>

 

スタイルを見てもらえばわかると思いますが、日本では「クレア・スクーピー」として発売されています。

日本は50ccの原付ですが、インドネシアでは108ccで2人乗りもできます。

ちなみに、アメリカでは「メトロポリタン」、カナダでは「ジャズ」という名前で販売されているそうです。

 

こちらのスクーピー、かわいらしいデザインとお手頃な値段(135万5千Rp、およそ13万円)で、現在バリ島で人気上昇中!ウブドでも大分見かけるようになりました。

 

「スクーピー買いたい!」といいはるスタッフがいる不思議店長のお店

エムズジャムウマーケット

媚薬系・精力剤系ジャムウのショップ・エムズジャムウマーケット

 

—–>8— チョキチョキ —>8—

今月のクーポン番号のお知らせいたします。

ぜひぜひご活用下さ~い!

エムズジャムウマーケット限定『5%引き』クーポン

今月の番号は・・・4146

 

下記クーポン番号をお買い物かごの
ところにある「クーポン番号」記入欄にご記入ください。

全ての商品を5%引きとさせていただきます。

割引クーポンの使い方はこちら

–>8— チョキチョキ —>8—