こんにちは。男性向けジャムウショップ「エムズジャムウマーケット」の不思議店長です。
今日は「アドゥー(Aduh)」について、お話をします。
「アドゥー」とは、日本語で「いた~い」とか「いてて~」という意味です。
何かにぶつかったり、転んだりして「いた~い」というとき「アドゥ~」とよく言います。
マッサージなどしている時、つぼに入っていたい時も「アドゥ、アドゥ、アドゥ」っていってます。「いてててて~」って感じでしょうか。
しかし、身体的に「痛い」というとき以外にも使います。
たとえば、何か失敗してしまった時「あどぅ~」。
間違ってしまっても「あどぅ~」、「あ~、やっちゃった~」ってことですね。
他にも悩んでいる時も「あどぅ~」
この写真のおばちゃんのように、モノが売れなくて困っている時も「あどぅ~」なんです。
そうそう、疲れている時も「あどぅ~」と言います。
たとえば、お寺の階段を上がって「あ~疲れた」というときも「あどぅ~」です。
こんな便利な言葉、覚えておいてバリ島旅行の時ちょっと使ったら、面白いですね。
あ、そうそう、エムズジャムウマーケットに、「あどぅ~」が口癖の女性スタッフがいるんですが、みんな彼女の事を「イブ・アドゥ」と呼んでいますよ。