こんにちは!男性向けジャムウショップ・エムズジャムウマーケットの不思議店長です。
今回も、前回に引き続きグルメ関係のお話をしたいと思います。
では、質問!
ウブドで一番有名なワルンはどこでしょう・・・?
そう!ウブドで一番有名なワルンと言えば~
バビグリンのイブオカです。バリ島で一番有名なバビグリン屋さんと言ってもいいでしょう。
バビグリンとはブタの丸焼料理。
バリ島では、お祝い事やお祭りのときなどによく食べられます。
イスラム教徒の方は教義でブタを食べるのは禁じられているので、ジャワ島などにはバビグリンはありません。バリ島だけの料理と言っていいでしょう。
バビグリンは島内いたるところで食べられていて、バリの方も大好きな料理。ですので、バリ島いたるところにバビグリンのお店はあります。そんな中、なぜイブオカがバリ島で一番有名なんでしょう?
実は、イブオカはウブド王宮の料理番だった方が作られたお店。その時、秘伝だったウブド王家のバビグリンを作ることを許されました。つまり、王家のバビグリン。よそのバビグリンとはちょっと違っているのです。
いつも、たくさんのお客さんが来ますので1日に4~5頭の豚を調理します。
調理しているのは、お店からちょっと離れたところ。
こんがりと焼けた豚は、大きなお皿に乗って、お店に運ばれイブ達の手によって切り分けられます。
イブオカは、バビグリン専門店です。メニューには「ピサー(お肉別盛り)」や「クリッ(皮の部分だけ)」「ダギン(お肉だけ)」とありますが、一番出ているのがこちら「スペシャル」と呼ばれるナシ・チャンプルです。
お皿にご飯、お肉、皮、内臓をあげたもの、腸詰(ソーセージ)、ラワール(野菜と香辛料をこまかく刻んだもの)などが載っています。
お値段はRp70,000(2017年現在)
イブオカのバビグリンは、まずお肉がジューシー!肉汁が滴り落ちます。そして、飴色になった皮がパリパリ。内臓をあげたものや腸詰もいけます。最近、辛さが弱くなったと聞きますが、そんな時はテーブルにあるサンバル(辛味調味料)をかけましょう。
イブオカのバビグリン、ちょっとお値段高めですが、ウブドに来たらぜひ食べてください。
ウブドの南東、Jl. Raya Teges沿いにもイブオカ2号店があり、そちらの方が広く、アクセスもいいので時間がなくてイブオカ本店によれないって方は2号店でどうぞ!
食べるの大好き!な不思議店長のお店、ぜひ一度お立ち寄りください
—–>8— チョキチョキ —>8—
今月のクーポン番号のお知らせいたします。
ぜひぜひご活用下さ~い!
エムズジャムウマーケット限定『5%引き』クーポン
今月の番号は・・・4146
下記クーポン番号をお買い物かごの
ところにある「クーポン番号」記入欄にご記入ください。
全ての商品を5%引きとさせていただきます。
–>8— チョキチョキ —>8—