コブラXの副作用について説明します

コブラXに副作用ってあるの?

ジャムウの中でも一番人気のコブラXですが、気になるのはその副作用ですよね?

通販での購入の前にチェック、また購入後に少し不安だよな~? って方に読んで欲しいと思っています。

ジャムウは、自然の材料から作られたインドネシアに古くから伝わる物だから心配は少ないと言われています。

それでも、体質などにより若干の影響は出ると思われます。

また、まれにですが特定の植物に対してアレルギー反応を示す方もいらっしゃいます。
( そのような疑いのある方は、医療機関に相談するなどして十分注意していただきたいと思います。 )

ここでは、コブラエックスの成分から考えられる副作用や、使用にあたっての注意点をまとめてみました。
使う前の参考にしてください。

【副作用について】
参考外部PDF:副作用について理解しよう - 日本病院薬剤師会

目次

コブラXの成分と考えられる副作用

コブラXには、以下のようなものが含まれており、その成分の考えられる副作用を調べてみました。

ユーリコマの根
マレーシアでは「アリさんの杖(トンカットアリ)」という名前でおなじみの、ナガエカサという植物の根で、滋養強壮、精力増強の効果があるといわれています。

このユーリコマ(ユーリコマロンギフォリア)ですが、文献を調べると、「若干の不眠、不安感、落ち着きのなさ、血糖値の低下」の発生が見られたという報告があります。

また、肝疾患、睡眠時無呼吸症候群、前立腺がん、心臓病、腎臓病、糖尿病の患者に悪影響を及ぼす恐れがあるそうです。

参考:外部PDF
トンカット・アリ (Eurycoma longifolia) について行われた臨床試験
ヨヒンベの樹皮
アフリカ原産のヨヒンベという植物(樹木)の樹皮で、古くから精力増強などの効果があるといわれています。

ヨヒンベの樹皮や葉にはヨヒンビンという物質が含まれており、この物質は拡張した血管を元に戻す因子の働きを阻害する効果(=血管を拡張し続ける効果)があるそうです。

ヨヒンビンを摂取することによる、副作用的なものとして「不安感、興奮過多、不眠」などが報告されています。
また、頭痛、めまい、血圧上昇、発汗、吐き気、頻尿などの発生もありうるそうです。

特に注意していただきたいのは、心臓、腎臓、前立腺に疾患がある方、高血圧の方で、ヨヒンビンの効果により悪影響が出る恐れがあるそうです。

ただヨヒンビンは、バイアグラやヨヒンビン製剤より、副作用が少ない事も分かっています。

参考:外部PDF
クエン酸シルデナフィル (バイアグラ)
ナツメグ(ミリスティカ・フラグランス)
料理のスパイスやお菓子のエッセンスに使われるナツメグには、回春効果があるといわれています。

このナツメグは、一度に大量に摂取すると幻覚症状が出たり、けいれんを起こしたりすることがあるそうです。
また、肝臓障害の恐れもあるそうです。

ただし、そのような障害が出るのは10g以上という一度に大量に摂取した場合であり、一般常識的な使用量では、まず障害は発生しないそうです。

参考:ウィキペディア2019,
「ナツメグ」『ウィキペディア日本語版』2019年2月12日取得
朝鮮人参
おなじみの、滋養強壮効果のある朝鮮人参です。

健康食品として、ポピュラーな朝鮮人参ですが、大量摂取や長期にわたる摂取により、不眠症、高血圧、頭痛、アレルギー性皮膚炎などの副作用を起こす可能性もあるそうです。
特に朝鮮人参は高血圧の方は摂取してはいけない、と言われています。

参考:外部PDF
薬用人参の血中脂質および肝脂質に対する作用
生姜
多くのジャムウには、血行改善効果、発汗、保温のある生姜が使われています。

生姜は、一般的な食事にもよく使われる植物ですから、副作用はないだろうと思われがちですが、生姜の強力な殺菌作用、刺激により胃腸を痛めることがあるそうです。
特に、胃腸が弱い方は、生姜のとり過ぎや、空腹時に生姜ばかりを食べるような事は控えたほうがいいでしょう。

参考:外部PDF
生姜

コブラXを実際に使用して感じた体調の変化

実際に、コブラXを服用して感じた体調の変化について解説いたします。

これは、当店スタッフが実際感じたものや、お客様のお声、あるいはネットなどにあった口コミなどをまとめたものです。

口コミを参考にした説明のイメージ画像

ほてりやのぼせ感
コブラXを摂取して、しばらくたつと、顔が火照ったような感覚があります。
また、長めに入浴した後の、のぼせに似たような感覚もあります。
頭痛
人によっては、軽い頭痛を感じることがあります。
目のチカチカ感
蛍光灯や光を見ると、目がチカチカして、まぶしく感じることがあります
首や肩のこり、ハリ
首や肩が張ったり、コリを感じることがあります。
特に、肩こりがひどい方は、肩から首にかけてハリを感じひどい場合は頭痛も伴うことがあります。
心臓のドキドキ感
普段よりも、心臓の鼓動が早くなったり、ドキドキ感が強くなることもあります。

ここに紹介した体調の変化は、耐えられないほど強いものではなく、また2~3時間もすれば消えてしまう一過性のものです。

また、冷たい水を飲んで安静にしていると、元に戻るという報告もあります。

コブラX使用上の注意

以上の副作用などから、コブラエックスを使う場合の注意点をまとめてみました。

心臓疾患、糖尿病、高血圧など疾患のある方は使用しないでください。
ユーリコマやヨヒンベの使用注意にもありますように、心臓、腎臓などの疾患、糖尿病、高血圧の方が使用しますと、悪影響が出る恐れがあります。
これら疾患のある方は絶対に使用しないようにしてください。
薬剤との併用はおやめください。
ヨヒンベは、特定のアミノ酸や抗鬱剤、精神安定剤などとの併用は、悪影響が出ると警告されています。
また、他の薬剤でもどのような影響が出るのか、専門のお医者さんでなくてはわかりませんので、薬を飲まれている方は、医師に相談するなど十分に注意してください。

他のジャムウとの併用についてですが、他品種のジャムウに配合されている成分と反応し悪影響が出る恐れがあります。
さらに、事項の大量摂取にもつながる恐れがありますので、他のジャムウとの併用はおやめいただきたいと思います。
大量摂取、連続摂取はおやめください。
ユーリコマ、ヨヒンベ以外の成分も、副作用は少ないのですが大量に摂取した場合、悪影響が出るという報告があります。
また、長期にわたる連続接種も、避けたほうが良いそうです。

コブラXに限らず、ジャムウをご利用いただく場合は、1回につき、1袋(2錠)までとし、一度摂取したら最低でも3時間以上、できるなら一晩以上の間隔をあけて摂取してください。
また、毎日飲むようなものではありませんので、必要な時だけ使用するようにしてください。

ぜひ、この記事が参考になりましたら幸いです。

コブラXの購入はこちらから

こちらもチェック!

  • このページをはてなブックマークに追加
  • mixiチェック