こんにちは!
男性向けジャムウショップ・エムズジャムウマーケットの不思議店長です。
今日は、ウブドのタクシー・トランスポートについてお話をします。
ウブドに観光に来られた方なら、ご存知かと思いますがウブドにはタクシーがありません。
「いや!ウブドでタクシーを見たことがあるよ」と言う方がいるかもしれませんが、正確には「ウブドにはタクシー会社やタクシー会社の営業所がない」と言うことなのです。もし、ウブドでタクシーを見かけたら、それは南部エリア(クタやサヌールなど)からお客さんを乗せてきたタクシーです。
バリ島内には何社もタクシー会社があるのですが、ウブドエリアでは、それらタクシー会社の営業所を作ったり、営業することは許可されていないのです。
では、ウブド内で車を使おうとしたら、どうしたらいいのでしょうか?
ただ、ベモは乗合ですので好きな場所にはいけませんし、ちょっと旅行者が利用するのは難しいですね。
旅行者が使うとしたら「トランスポート」がいいでしょう。
「トランスポート」とは、個人営業のタクシーです。
普通の車を使い、お客さんを好きな場所まで運んでくれるサービスなのです。
このトランスポートですが、ウブドの町中を歩いていると「トランスポート?」と声をかけてきたり「TAXI」と書かれた紙を手にしていたりしますので、すぐにわかります。また、両手を上にあげてハンドルを持っている動作をしている人もいます。
タクシー代わりのトランスポートですが利用するとき、必ず注意してほしい事があります。
まず、値段交渉。このトランスポートは普通のタクシーのようにメーターはついていませんので、乗る前に行き先を言って、料金を交渉してください。大体の相場は、事前にホテルのフロントに「トランスポートを使って○○まで行きたいんだけど、いくらぐらいかかるかしら?」と聞いておくといいでしょう。
次に乗車中ドライバーから「明日、予定ある?」「よかったら、明日観光いかないか?」と、カーチャーターのお誘いがあります。もし、カーチャーターが必要で、車、ドライバーさんともよかったら、ぜひ利用してあげてほしいのですが、必要なければ「いらない!」ときっぱり断りましょう。
「どこのだれか、わからないトランスポートに乗るのって不安だ」と、思われる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ウブドの街でトランスポートをやっている人は、すべて顔なじみ。どこのだれか、わかっているのです。ですので、何かトラブルがあれば、だれが乗せたのかすぐに分かってしまうので、悪いことはできないのです。
「大きな会社のタクシーより安全」とも言えるのです。
暑いバリ島、坂道が多いウブド、徒歩での移動もかなり疲れます。観光の際はぜひ、このトランスポート、うまく使ってあげてください。
最近バイク移動ばかりで、めっきりトランスポートを使わなくなった不思議店長のお店「エムズジャムウショップ」はこちら